セミナーのパワポを整備しています。

2015年11月25日
12/4に、川崎異業種交流会で行うセミナーの準備をしています。
基本的には、以前のセミナーで使用したパワーポイントの資料を使う・・・というつもりだったのですが、
ここは、やはり異業種交流会専用の部分も必要だろうと・・・
あれこれ、追加や編集を行っていたら、
100数ページだった資料が、なんと136ページにもなりました。
資料が基本青系メインで、ところどころに目立つように赤や黄色で細工したから
インクジェットプリンター用の純正インクも6色を2~3本追加で購入しました。
(CMYは3本づつです。)
試しに、横4面の両面印刷をしてみて結果A4で17枚にもなった。
流石に、136ページも印刷するとなると大変な事になるので・・・
全ページを印刷するのは、後日PDF版で原寸(A4版)でダウンロードして戴くことにした。
(これは、当初の100数ページの段階から決めていて、セミナー案内にも書いていた事)
さて、セミナーで配布する資料の内容が問題です。
要点をもれなくお伝えするのに1時間というタイムリミットでどこまで話せるかも問題ですが、
お配りする資料にも、要点とある程度のトピックも必要です。
何度か取捨選択して、最終的には64ページ分
64/136で、横4面の両面印刷で8枚になりました。
まだ、参加人数が確定していないのですが、
とりあえず20人分くらい印刷します。
参加人数が確定したら残りを印刷します。
2015/12/04 金曜日 18:00
川崎異業種交流会 in 横浜(関内・石川町)
最新・スマホ集客セミナー
サイト統合のお知らせ
◇2018年12月19日◇

お知らせ 当サイトは年内を持ちまして以下のURLのサイトに統合いたします。 https://a-itc.info/ テーマ 統合先のテーマは、今まで通りです。 モバイルフレンドリー モバイルファー
サイトをリニューアルしました。といってもこのサイトではありません
◇2018年7月26日◇

当然ですが 今まで、他のテーマでアップしていたサイトの コンテンツを全面リニューアルです。今回のリニューアルに際して意識した点は、顧客視点。使いやすく、分かりやすいサイト。検索から訪れて来てくれた人たちのベネフィットがあること
あたりまえのアダムス
◇2018年4月22日◇

もし、 あなたが、つねに改善を求めているのならば、 この本は、 あなたが今まで読んだ本の中でも最も興味深いものになるでしょう。 もし、 あなたが、 何らかの成果を求め続けているのならば、 私が今からお伝えす
自然言語検索があなたのWebサイト集客にもたらすもの
◇2018年4月8日◇

「ググる」ということをあなたも行ったことがあると思います。 と、 言うか、 今ではほとんどの人が、 「ググる」ことなしに日々を過ごしているとは思えません。 それほど、日常生活に溶け込んでいます。
MFI始まる。あなたのサイトは大丈夫ですか?
◇2018年3月30日◇

いよいよ始まります。 Googleが長期にわたってテストと検証を行ってきた モバイルファーストインデックス もし、あなたがWebサイトをお持ちなら、 モバイルに対応する必要性をお感じなら、 この記事を読んでみてください。
あなたのサイトに自然言語検索がもたらす影響
◇2018年3月20日◇

あなたのビジネスはもっとWebを活用すべきです。Webなら大企業より小回りの利く地域ビジネスの方が断然有利です。自然言語検索の実現は、文脈を理解する技術をもたらします。あなたのお客様になってくれるかも知れない人たちに向けたコンテンツを作成し、検索エンジンに…
思いをつたえる
◇2017年12月2日◇

あなたは、どの様にお伝えしていますか?あなたが、ご自分のサービスや商品を紹介するときサービスの特徴や商品の性能や機能の説明になっていませんか?「つたえる」伝わらない。人とひとをつなぐもの、それは、
人気記事
前の記事で、集客にはスマホ・サイトの充実が必要だと書きました。 何故、スマホ・サイトが必要かとお思いでしょうか? それは、既存のHP(ホームページ:サイト※1)は、 パソコンの大きな画面で見ることを前提に作られている
この記事の関連記事
あなたは未だ気づいていません あなたは、まだ気づいてはいません。 これは、一部の専門家や ・インターネット・マニアの間だけで 注目されていること だからです。 なにが、大事
いよいよ始まります。 Googleが長期にわたってテストと検証を行ってきた モバイルファーストインデックス もし、あなたがWebサイトをお持ちなら、 モバイルに対応する必要性をお感じなら、 この記事を読んでみてください。
1つ目は、 google検索の仕組みが変わる (モバイル ファースト インデックス ※01)に対応が必要。 ✔ このままでは、検索結果で上位表示されていたものが圏外になる可能性が大きい事です。2017/03/26記 ➡ あなた
なぜ、こんな過激なタイトルかを、これから あなたにお伝えしたいと思い、このブログを書いています。 このことは、何度も言い方を変えてお伝えしようとしてきたことです。 (残念ながら伝えきれていません。) 既に感染(改ざん
「ググる」ということをあなたも行ったことがあると思います。 と、 言うか、 今ではほとんどの人が、 「ググる」ことなしに日々を過ごしているとは思えません。 それほど、日常生活に溶け込んでいます。