MENU

つながり つながる

2017年7月17日

どんなことでも、

つながりがあることは、

とても大切で・

大事なことです。

 

今日は、趣向を変えて、

 

この、

つながり」について考えてみようと思います。

 

先日、

と言っても・・・

 

1か月以上も前のことです。

 

十年以上も前に一緒に仕事をしていた「仲間」から、

電話がありました。

 

 

「新しい案件があるから手伝って貰えない」かと、

 

 

その人との会話は2年ぶり位です。

 

確か、2年前の

年末の忘年会に、その社長から御呼ばれしたとき以来です。

 

ここでも、

「つながり」の大事さを感じました。

 

つながる

 

話の内容は守秘義務に関わることなので

ここでは詳しくは書けませんが、

 

「生鮮・流通系のお客さんの新しいシステム化」を手伝って欲しいとのこと

既に、過去の事となってしまいましたが、6月よりスタートしたいとのことでした。

 

この件は、

 先日(7/11)にようやく・正式にスタートすることになりました。

 

 

その間の1か月は何をしていたか・・・

 

 

実は、

「生鮮・流通システム化」がスタートしなくても

他に、手伝って貰いたい案件が複数あるとのことでした。

 

6月の2週目から

お手伝いしています。

 

つながった事

ここで、あらためて「つながり」の大事さを実感しました。

 

 

支援内容は

・システム移行のための、Web系の対Oracleバージョンアップ対応テストです。

 

・そして、別件も、

 この会社に在籍していた頃にご支援したお客様のサポート

(この会社が20年以上もずっと国内の工場のシステムをサポートしてきている)

 

 

 これは、

6月に、そのお客様と電話でお話ししました。

 

私は10年振り位だろうとお話ししたところ、

 

 

ありがたいことに、

 

お客様の方から「17年振り」だとお話がありました。

 

覚えていて下さったのです。・・・



・・・ここでも、繋がっていました。


 

当時、私がご支援したパートは、

 

 

現在のインターネット環境とは比較にならないほどの通信環境において

 

発注元のメーカー数社との間で、受注データEDI(アナログ回線(電話回線)通信による2400BPS(現在のインターネット通信は1MBPS超)でのデータ通信))システム構築でした。

 

 

先日、そのお客様と、海外の会社の副社長にも、直接お会いすることができ、

(会社に訪問してくださいました)

 

 

海外(インドネシア工場)の

生産管理システムの構築にあたり

 

まずは「インドネシアに来て、現地把握から始めて欲しい」との

要請がありました。

 

(この会社が20年以上もサポートしてきている実績と信頼の上に成り立ったことです)

 

 

本当に、

ありがたいことです。

 

まだ、具体的にいつ訪問するかは、

決まってはいませんが、

 

期限切れのパスポート更新のために、

本籍地の区役所に行って来ました。

 

戸籍抄本の取得の為です。

 

 

今回は、趣向をかえて

 

「つながり」について、

 

繋がることの大事さについて書かせていただきました。

 

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。

 

 

つながる。it-connects

新着記事

サイト統合のお知らせ

◇2018年12月19日◇

お知らせ 当サイトは年内を持ちまして以下のURLのサイトに統合いたします。 https://a-itc.info/ テーマ 統合先のテーマは、今まで通りです。 モバイルフレンドリー モバイルファー

サイトをリニューアルしました。といってもこのサイトではありません

◇2018年7月26日◇

当然ですが 今まで、他のテーマでアップしていたサイトの コンテンツを全面リニューアルです。今回のリニューアルに際して意識した点は、顧客視点。使いやすく、分かりやすいサイト。検索から訪れて来てくれた人たちのベネフィットがあること

あたりまえのアダムス

◇2018年4月22日◇

 もし、 あなたが、つねに改善を求めているのならば、 この本は、 あなたが今まで読んだ本の中でも最も興味深いものになるでしょう。          もし、 あなたが、 何らかの成果を求め続けているのならば、 私が今からお伝えす

自然言語検索があなたのWebサイト集客にもたらすもの

◇2018年4月8日◇

    「ググる」ということをあなたも行ったことがあると思います。   と、 言うか、 今ではほとんどの人が、 「ググる」ことなしに日々を過ごしているとは思えません。     それほど、日常生活に溶け込んでいます。    

MFI始まる。あなたのサイトは大丈夫ですか?

◇2018年3月30日◇

  いよいよ始まります。 Googleが長期にわたってテストと検証を行ってきた モバイルファーストインデックス もし、あなたがWebサイトをお持ちなら、 モバイルに対応する必要性をお感じなら、 この記事を読んでみてください。

あなたのサイトに自然言語検索がもたらす影響

◇2018年3月20日◇

あなたのビジネスはもっとWebを活用すべきです。Webなら大企業より小回りの利く地域ビジネスの方が断然有利です。自然言語検索の実現は、文脈を理解する技術をもたらします。あなたのお客様になってくれるかも知れない人たちに向けたコンテンツを作成し、検索エンジンに…

思いをつたえる

◇2017年12月2日◇

 あなたは、どの様にお伝えしていますか?あなたが、ご自分のサービスや商品を紹介するときサービスの特徴や商品の性能や機能の説明になっていませんか?「つたえる」伝わらない。人とひとをつなぐもの、それは、

人気記事

前の記事で、集客にはスマホ・サイトの充実が必要だと書きました。    何故、スマホ・サイトが必要かとお思いでしょうか? それは、既存のHP(ホームページ:サイト※1)は、   パソコンの大きな画面で見ることを前提に作られている

この記事の関連記事

なぜ、こんな過激なタイトルかを、これから あなたにお伝えしたいと思い、このブログを書いています。  このことは、何度も言い方を変えてお伝えしようとしてきたことです。 (残念ながら伝えきれていません。)  既に感染(改ざん

 あなたは、どの様にお伝えしていますか?あなたが、ご自分のサービスや商品を紹介するときサービスの特徴や商品の性能や機能の説明になっていませんか?「つたえる」伝わらない。人とひとをつなぐもの、それは、

    「ググる」ということをあなたも行ったことがあると思います。   と、 言うか、 今ではほとんどの人が、 「ググる」ことなしに日々を過ごしているとは思えません。     それほど、日常生活に溶け込んでいます。    

あなたは未だ気づいていません     あなたは、まだ気づいてはいません。   これは、一部の専門家や ・インターネット・マニアの間だけで 注目されていること   だからです。     なにが、大事

スマホ対応だけでは不充分、スマホ最適化が求められています。 スマホ最適サイトの強みは、他のスマホ対応サイトには揃っていない機能が全部そろっていること。 綺麗なデザインより、Webマーケティング機能が大事です。 これらの機能は、綺麗なデザイン・


最新記事

« 前123456...25次 »

アーカイブ

2020

お知らせ

 

お知らせ

こんにちは

会社情報

合同会社 アルファ・ITC

 https://a-itc.info

上記サイトは、新しいスマホ最適サイトです

 

 

このサイトは、

IT有資格者(ITコーディネータ)が、

 ご提案する 集客(顧客獲得)に特化したサイトの制作例です。

電話番号

080-4433-7227

所在地

〒230-0041
神奈川県横浜市鶴見区


© 2023 スマホ最適化ホームページで商売繁盛。あなたも! All rights reserved.